2023年06月16日11:03
定番はバナナサンド。
カテゴリー │# 2022 Brestのおはなし
振り返りを兼ねて今回も療養中のこと
綴ってみようと思います。

遊泳シーズンは終わっても砂浜や
波打ち際を裸足で歩いては
ちょっと足も海に浸けてアーシング
細胞からよろこぶ感じがしていました。
足をとられながらの
砂浜は歩くのにもバランスをとるにも
いい運動でした

秋から翌年1月くらいには
那覇の新都心公園へのお散歩コース。
よく行きました。周辺の緩やかなアーチ橋
を渡ってのお散歩。
泊付近へ続いた公園は、末っ子を何度か
連れてきた場所で、それも懐かしく思いながら松の木と桜の木を休憩しながら眺めたり
していました




だいぶ体力がついてきたという実感も
あり
ようやく景色をたのしむゆとりも出てきた
頃かもしれません。
ちなみにですが、お家で療養中テレビで
好んで観ていたのは
バナナマンとサンドイッチマンの番組です。
4人がメインの番組・それぞれの司会の番組もよく観ていました。
個人的な感想ですが、
バナナさん、サンドさんの番組は観やすいのもありますが、何より耳さわりのよい
声のトーンは聴き心地
グー。(日本語になってます⁈)
(声のトーンに強い抑揚がないのもそう感じたのかな?)
テレビを観る時間が少なくなっている
今でも、晩御飯時に番組を観たりします。

今日は食べものじゃないほうの
バナナサンドで終わります(笑)
読んでくださり
ありがとうございます。
vula.ayantsu きなはつえ。
綴ってみようと思います。

遊泳シーズンは終わっても砂浜や
波打ち際を裸足で歩いては
ちょっと足も海に浸けてアーシング
細胞からよろこぶ感じがしていました。
足をとられながらの
砂浜は歩くのにもバランスをとるにも
いい運動でした

秋から翌年1月くらいには
那覇の新都心公園へのお散歩コース。
よく行きました。周辺の緩やかなアーチ橋
を渡ってのお散歩。
泊付近へ続いた公園は、末っ子を何度か
連れてきた場所で、それも懐かしく思いながら松の木と桜の木を休憩しながら眺めたり
していました




だいぶ体力がついてきたという実感も
あり
ようやく景色をたのしむゆとりも出てきた
頃かもしれません。
ちなみにですが、お家で療養中テレビで
好んで観ていたのは
バナナマンとサンドイッチマンの番組です。
4人がメインの番組・それぞれの司会の番組もよく観ていました。
個人的な感想ですが、
バナナさん、サンドさんの番組は観やすいのもありますが、何より耳さわりのよい
声のトーンは聴き心地
(声のトーンに強い抑揚がないのもそう感じたのかな?)
テレビを観る時間が少なくなっている
今でも、晩御飯時に番組を観たりします。

今日は食べものじゃないほうの
バナナサンドで終わります(笑)
読んでくださり
ありがとうございます。
vula.ayantsu きなはつえ。