vol.0 和みのヨガ&慈しみのセルフケア、テ.ト.ネ

カテゴリー │おしらせ

vol.0 和みのヨガ&慈しみのセルフケア、テ.ト.ネ

季節は4月。新年度が始まりました。

学生さんや新入社員として社会人デビューの
みなさまの新たな一歩が豊かな人生の
歩みへとなりますように。

おとなになって、新しいことを
始めるのに早い遅いのタイミングは
ないように思いますが、季節が何かを
始めるきっかけになることはあるかもです。

ワタクシ、ワークショップを
今年は定期的にやってみたいです。

その前にプチワークショップを開きます


和みのヨガ&慈しみのセルフケア
    テ.ト.ネ vol.0

世代問わず
家族のこと、お仕事、わたしもそうですが
会話の中でも増えてきた気になる親のこと。
など、自分のことはちょっと後回しにしても
がんばれる愛いっぱいの
女性へ一度、体感していただきたい
ワークショップです。

休息のじかん。
フラットになれるじかん。
わたしにかえるじかん。

いつもがんばる「わたし」をいたわり
慈しむセルフケアとセルフメンテになる
ようなヨガと手あてで
普段とは違う、時・空間を体感していただきます。

そしてなぜ
このようにワークショップをしようと
思ったのかのお話しもさせていただきます。

vol.0まで3週間とちょっとという
おしらせではありますが、ピンとこられましたらご連絡お待ちしています。

4月27日(土)14時〜16時
14時〜15時半ミニワークショップ
15時半〜おやつユンタクタイム

🌀場所 浦添市伊祖公民館
🌀参加費 2,000えん
参加費に関しては今回限りのお試し
価格とします🙏

よろしくおねがいします。


昨日は朝からヒヤッとしましたね。

出勤時と重なり一時期仕事はストップ
しました。テレビを見ていなくて
スマホのアラームで何が起こってるかを
知りました。

高台に位置する
近隣の公園へ歩いて向かう人の姿と
車で渋滞している光景に
緊張しました。


津波警報も注意警報そして
解除となりわたしも仕事にもどりました。


台湾の状況も気になりますね。
祈ります。

身近なこととして捉えられた昨日の出来事
でした。

今日はこの辺りでしつれします。

vula.ayantsu はつえ


同じカテゴリー(おしらせ)の記事
昨日の続きを少し。
昨日の続きを少し。(2025-01-30 20:46)

お試し会あります。
お試し会あります。(2025-01-13 18:02)

2025 1/5事始めとして
2025 1/5事始めとして(2024-12-30 11:42)